もし家に昔の1円札があったら、めずらしい紙幣であることから売ったら高く売れるかな?と思いませんか?
実際、1円札は価値が高いものが多く、プレミア紙幣もあります。
特に価値があるのは、番号の並びがレアな紙幣や印刷ミスがあるものです。これらは非常に高額な価格で売れます。そんな特別な1円札を持っているかもしれないと思うとわくわくしますよね。しかし、せっかく高く売れる1円札を持っていても適切な査定ができる買取業者でなければ意味がありません。
この記事では、そういった特別な1円札の買取相場や売れる特徴、さらには実際に売る際におすすめの買取業者についても詳しく紹介しています。興味があるところだけでもぜひチェックしてみてください。
この記事は以下のような人におすすめ!
・1円札の価値はどれくらい?
・価値の高い1円札はどんな特徴?
・買取に出すならどこの業者?
【あわせて読みたい】
>> おすすめの古銭買取業者8選!持ち込み対応店や高く売るコツについてもご紹介!
【種類別】1円札の買取相場
現在1円札は発行されていませんが、過去に9種類もの1円札が発行されています。1円札のなかには高額な価格で買取されているものもあるので、ご自身がお持ちの1円札がいくらぐらいで売れそうかご確認ください。
※ここでは発行開始年の順番でご紹介しています。
明治通宝
引用元:福ちゃん
発行開始年 | 1872年(明治5年)~ |
相場価格 | 数千円~数万円 |
プレミア期待度 | 高い |
明治時代の初めに、日本は「明治通宝」という名前のお金を作りました。その時、日本でお金を作る技術がまだ十分ではなかったのでドイツの会社にお願いして作ってもらいました。そのため、「ゲルマン札」とも呼ばれています。明治通宝には100円から10銭まで、合わせて9種類があります。
この中で、1円札は特に人気があり、その状態によって価値が大きく変わります。数千円から数万円程度の買取相場となります。もし使われていない新品の状態なら、それ以上の価値があります。
大日本帝国通用壹圓紙幣(旧国立銀行券)
引用元:Wikipedia
発行開始年 | 1873年(明治6年)~ |
相場価格 | 数万円~数十万円 |
プレミア期待度 | 高い |
大日本帝国通用壹圓紙幣(旧国立銀行券)は、19世紀後半から20世紀初頭にかけて日本で流通していた紙幣です。これらは日本の近代化の一環として導入され、日本銀行の前身である国立銀行によって発行されました。
数万円~数十万円もの価格で売れる可能性があり、プレミア紙幣として期待できます。
水兵一円札(新国立銀行券)
引用元:国立印刷局
発行開始年 | 1877年(明治10) ~ |
相場価格 | 数万円~数十万円 |
プレミア期待度 | 高い |
水兵1円札(新国立銀行券)は、表面に水兵が描かれていることからこの名前が付けられました。これらの紙幣は、日本銀行が発行する前の新国立銀行券の一つとして1877年から発行されました。
買取相場としては、数万円~数十万程度になります。
神功皇后の一円札(改造紙幣一円札)
引用元:国立印刷局
発行開始年 | 1917年(明治14) ~ |
相場価格 | 数千円~数十万円 |
プレミア期待度 | 高い |
神功皇后の1円札(改造紙幣1円札)は、1917年に日本で発行された紙幣で、表面には神功皇后の肖像が描かれています。
買取相場としては、数千円~数十万程度になります。
大黒札の一円札(旧一円券)
引用元:Wikipedia
発行開始年 | 1885年(明治18年)~ |
相場価格 | 数千円~数万円 |
プレミア期待度 | 高い |
大黒札の1円札(旧1円券)は、1885年に発行された紙幣の一つで、表面には福の神である大黒天が描かれています。
買取相場としては、数千円~数十万程度になります。
中央武内の一円札(改造一円券、漢数字一円札・アラビア数字一円札)
改造一円券には2種類あるので、それぞれご紹介します。
漢数字一円札
引用元:Wikipedia
発行開始年 | 1889年(明治22年)~ |
相場価格 | 数千円~数万円 |
プレミア期待度 | 高い |
中央武内の1円札(漢数字1円札)は、1889年に発行された紙幣です。この紙幣の最大の特徴は、額面が漢数字で「壹圓」と表記されている点にあります。デザインの中心には武内宿禰(たけうちのすくね)が描かれています。
買取相場としては、数千円~数十万程度になります。
アラビア数字一円札
発行開始年 | 1916年(大正5年)~ |
相場価格 | 数十円~数千円 |
プレミア期待度 | 中程度 |
中央武内の1円札(アラビア数字1円札)は、1916年に日本で発行された紙幣で、漢数字を使用した以前の版とは異なり、額面がアラビア数字の「1」で表示されています。この紙幣の表面には、重要な古代政治家である武内宿禰の肖像が描かれています。
買取相場としては、数十円~数千円程度になります。
中央武内の一円札(い号券)
引用元:Wikipedia
発行開始年 | 1899年(明治32年)~ |
相場価格 | 数十円~数千円 |
プレミア期待度 | 中程度 |
中央武内の1円札(い号券)は、1899年に発行された紙幣です。この紙幣の特徴は、シリアルナンバーの前に「い」の文字が付けられていることで、これにより他の紙幣と区別されています。
買取相場としては、数十円~数千円程度になります。
通し番号あり(不換紙幣1円)
中央武内の一円札(改正不換紙幣)
発行開始年 | 1943年(昭和18) ~ |
相場価格 | ~数百円 |
プレミア期待度 | 少し |
中央武内の1円札(改正不換紙幣)は、1946年に日本で発行された紙幣で、第二次世界大戦後の経済再建期における貨幣制度の改革の一環として導入されました。この紙幣は、従来の紙幣と異なり、金や銀など特定の資産による裏付けなしに発行される「不換紙幣」として設計されました。表面には、日本古代の政治家である武内宿禰の肖像が採用されています。
買取相場としては、~数百円程度とあまり高くありません。
二宮尊徳の一円札(A一円券)
引用元:国立印刷局
発行開始年 | 1946年(昭和21) ~ |
相場価格 | 数十円~数百円 |
プレミア期待度 | 少し |
二宮尊徳の一円札(A一円券)は、1946年に日本で発行された紙幣です。この紙幣の表面には、江戸時代後期の経済学者であり、農業指導者でもあった二宮尊徳の肖像が描かれています。
買取相場としては、数十円~数百円程度とあまり高くありません。
\ 抽選で買取金額2倍 /
価値の高い1円札の特徴
いくつか特徴があるので、一つ一つ見ていきましょう。
番号の並びがレア
紙幣の記番号は、通常2つか3つのアルファベットと6つの数字で構成されています。この番号の並びがゾロ目などレアなものになっていると、その紙幣の買取価格は高くなる可能性があります。
珍しいシリアルナンバーのパターンをいくつか紹介します。
種類 | 説明 |
---|---|
キリ番 | 2桁目以降の数字が揃い、キリが良い 例:「500000」「900000」 |
ゾロ目 | 6桁すべて同じ数字 例:「777777」「888888」 |
階段 | 数字が1桁目から6桁目まで連続している(階段状) 例:「123456」「456789」 |
サンドイッチ | 両端2つと中央4つがそれぞれ同じ数字 例:「800008」「511115」 |
AA券 | 最初と最後のアルファベットがA 例:「A00001A」「A00002A」 |
引用元:国立印刷局
エラー紙幣
紙幣を大量に印刷する過程で、時には印刷ミスによる不良品が発生することがあります。通常、これらの印刷ミスがある紙幣は品質検査で発見され、市場に出回ることはありません。
しかし、稀にこれらのエラー紙幣が品質検査を通過してしまい、市場に流通してしまうことがあります。
下記の表はエラー紙幣の例を挙げたものです。
種類 | 説明 |
---|---|
印刷ミス | 絵柄の一部が空白 印刷に欠けがある インクがにじんでいる 等 |
印刷ずれ | 印刷にずれがあり、絵柄が重なっている |
記号違い | 紙幣に印刷されている記番号が表面と裏面で一致していない |
めくれ | 破けてめくれている紙に印刷されている |
耳付き | 紙が折れていたことから、余分な紙が切り取られずに残っている |
裏写り | 本来裏面にあるはずの絵柄が表面に印刷されたもの |
透かし | 数字やアルファベッドが透けている |
福耳 | 角の部分に裁断されていない余分な紙がくっついている |
1円札を高く売るには?
少しでも1円札を高く売りたいですよね。ここでは高く売るための4つのポイントをご紹介いたします。
自分できれいにしない
古銭を自分できれいにしようとすると、意外にも価値が下がることがあります。ネットで見つかる清掃方法でも、古銭に傷や変色をもたらし、結果的に買取価格が低くなる恐れがあります。
古銭の価値は、製造時の状態に基づいて評価されるため、経年による自然な汚れは価格に影響しないことが多いのです。しかし、人為的な傷や変色は価値を下げ、場合によっては買取が拒否されることもあります。
古銭の汚れはその長い歴史の証であり、コレクターにとっては魅力の一部なのです。
1円札の付属品はセットにしておく
古銭を売る際、鑑定書があるとその本物である証明となり、価値が保証されます。ただし、鑑定書は日本貨幣商協同組合でのみ発行され、新たに取得するには5,500円から11,000円の費用がかかるため、売却を考えている方にはあまりおすすめできません。
しかし、正確な価値を知りたい、またはコレクション目的の方には良いですね。もし鑑定書を持っていると1円札とセットで買取に提出することで価格が上がることがあります。覚えておきましょう。
この鑑定書は、収集用貨幣に関する我が国で唯一の公式な鑑定書です。
日本貨幣商協同組合
早めに売ってしまう
古銭は時間の経過とともに劣化しています。せっかく希少価値の高い1円札を持っていても、売るのが遅れてその間に劣化したことから価値が下がることになります。
また、古銭のコレクターが近年減少していることも理由の一つです。買い手が少なくなれば買取価格の下落につながるので、今のうちに売ってしまうことをおすすめします。
複数の買取業者から見積りを依頼する
買取業者によって販売ルートが違うため、価格が変わることがあります。
幅広い販売網を持つ業者ほど高値での買取が期待できます。一つの業者だけでなく、複数の業者から見積もりを取ることで、より良い価格で売れる可能性があります。
バイセルでは、メールやウェブで無料査定を受けられるので、複数の業者を比較して最高額を提示した業者に売ることをおすすめします。
\ 抽選で買取金額2倍 /
1円札に関するよくある質問
古銭買取でよくある質問について、2つの回答を載せておきます。
- 1円札は今でも使える?
-
高く売れなかった場合、1円札をどうすればいいのか疑問に思いますよね。 過去に発行された1円札の中で4種類が現在もご利用可能です。
財務省の「昔のお金は使えますか」のページを確認すると、下記の1円札が現在も通用力を有していることがわかります。
【今でも使える1円札】
- 旧壱円券(大黒天:明治18年発行)
- 改造壱円券(武内宿禰:明治22年発行)
- い壱円券(武内宿禰:昭和18年発行)
- A壱円券(二宮尊徳:昭和21年発行)
- 当時の1円札はどれくらいの価値があった?
-
明治時代の1円は、現代の数千円に相当する購買力があったとされています。当時は1円で食事ができたり、日用品の多くを購入できるほどの価値がありました。
\ 抽選で買取金額2倍 /
1円札の買取はバイセルにおまかせ!
引用元:バイセル公式サイト
バイセルは、上場企業が運営する信頼できる古銭買取業者です。2018年から4年間、顧客満足度で第1位を獲得し、特に貴重な古銭で高い買取価格を提供しています。
手数料やキャンセル料がかからず、迅速な査定と顧客の期待を超えるサービスで知られています。その信頼性と古銭に関する豊富な知識で多くの顧客から支持されています。
複数の業者から見積りを取ることが大事なので、まずはバイセルの査定に出して他の買取業者の査定にも出してみましょう。
運営会社 | 株式会社BuySell Technologies |
対応地域 | 全国対応 |
買取方法 | 店頭買取・出張買取・宅配買取 |
手数料(査定料等) | 全て無料 |
バイセルの口コミ・評判が実際どうなのか詳しく知りたい方は下記の記事をご覧ください
\ 抽選で買取金額2倍 /
まとめ
貨幣の価値は時間が経つにつれて下がる可能性があるため、もし昔のお金をお持ちで売考えているなら、今が売り時かもしれません。
コレクションとして保管するのもいいですが、1円札を売ろうか検討している方は、買取業者「バイセル」が無料査定を提供しているので、この機会に利用してみるのがおすすめです。
\ 抽選で買取金額2倍 /
ほかの買取業者も詳しく知りたい方は、下記の記事もあわせてご覧ください。